第4回 デスクトップ仮想化もIBMなら一味ちがう!
なんだか、たどり着いてしまいました。
ありゃ?OnTapマンセーってことでしょうか?確かに、デスクトップ仮想化のコスト要因のうち、ストレージは大きな比重を占めます。ここでDeDupできれば大きくコスト削減できる可能性があります。
が、どんだけ削減できるかなんて読めないよねぇ。これは、外出している人の分のPCリソースは必要なので、集約できますよという話と同じ。確かに理屈はあっているが、削減難しいよね。足りなかったとき、足りませんでしたと稟議あげられないものね。
やっぱストレージこそ、サービス利用かな。サイジングいらずだしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿